毎年春と秋に開催されている川崎市民体操競技大会。
今年も秋開催に参加できればと思い、クラブメンバーで春大会を
見学させてもらいました。
小学生女子2種目低学年(タンブリング・とび箱)の競技をみましたが、
今取り組んでいる技を参加選手達が果敢に挑んでいる姿をみて、どう感じたのか・・
見学はお昼時間帯で、往復3時間の移動もあり、疲れたかなと思っていましたが、
17時からの練習には全員参加で練習に取り組んでました。
秋の大会参加を目標にまた一歩進めた気がします。
新年度がはじまりました。
新しい習い事を始める方も多いかもしれません。
今日は平日練習の一コマです。
ここは、東青梅市民センターの体育館です。
17時30分から、柔軟や補強を中心に練習をしています。
みんな並んで、手と足をあげて背筋強化の様子です。
意外と簡単そうに見えて、やってみましたが・・
子どもたちのように足がこんなにあがりませんでした。
すごいな、子供たちといつも感心しています。

更新日:1月5日
練習納めの一日前に、八王子体操クラブの場所にて
他クラブの選手の皆さんと一緒に練習に参加させていただきました。
いつもとは全く違う練習内容でしたが、くじけることななく
一生懸命についていく姿に大きな成長を感じました。
いい刺激を受けたのは、次の日の練習納めで復習してたことから
もよくわかりました。
最後に、企画をしてくださったクラブの先生、ありがとうございました。

